
こんにちは、ブログ担当のミモザです!
みなさんは夜の空と昼間の空のどちらをよく眺めることが多いですか?
ミモザはUFOとの遭遇を期待して生きているので、夜!・・と、言いたいところですが、昼間もしょっちゅう眺めながら歩いています。
空の色の変化や、雲の形などを見るのがとてもすきなのです♡
夜と昼間といえば月と太陽ですね。
この月と太陽のふたつが重なり合ったとき、月が太陽に隠れて見えなくなります。
これを新月というのですが、新月というのは満月に向かって満ちていくのと同じように、物事のスタートでもあるんですよ。なにかをお願いしたり、物事を始めるにはぴったりの日ということになるんです♪
通常、新月や満月にお願い事をするにはボイドタイムといって、何をしてもうまくいかない時間があるのですが、このボイドタイムを避けなくてはいけません。
今回やってくる2016年9月1日(木)18:03の新月には、そのボイドタイムがありません!
なんてラッキーなんでしょう♡ いつお願い事をしてもいいということなので、ぜひ始めてみたいことや叶えたいことがあればこの日に。
ちなみに9月1日の誕生花はオニユリ、キキョウ、スパティフィラムです。
キキョウは魔よけの五芒星、もしくは晴明桔梗印とされていて、魔よけの象徴でもあるお花です♪
この日はキキョウをお部屋に飾って、新月を迎えてみませんか?
LEAVE A REPLY